文字サイズ

  • 大
  • 中
  • 小

ここからコンテンツ情報

お知らせ

2020年03月10日

 

伝統芸能部門の映画解説では、三浦裕子先生(武蔵野大学文学部教授、同大学能楽資料センター長)に、
映画の見どころをご紹介いただきました。

今回はその総集編として、能楽、狂言、文楽に関する記録映画4作品についての連載を振り返ります。

 

映画解説(伝統芸能部門)vol.1 映画『狂言師・三宅藤九郎』~緻密な構成が語る狂言の神髄
[2019-10-10]
2171_001







映画解説(伝統芸能部門)vol.2 映画『世阿弥の能』~世阿弥と能と歴史を重厚に華麗に描く
[2019-11-14]
2170_001







映画解説(伝統芸能部門)vol.3 映画『狂言・野村万蔵-技とこころ-』~和楽の世界に遊ぶ
[2019-12-10]
2169_001







映画解説(伝統芸能部門)vol.4 映画『文楽に生きる 吉田玉男』~歴史としての映画の価値
[2020-02-10]
2172_001






※執筆者 三浦裕子先生(武蔵野大学文学部教授、同大学能楽資料センター長)
 ▼インタビュー記事はこちら

映画解説で取り上げた記録映画は、弊財団にてお貸出(無料)を行っております。一般のお客様がご視聴されたり、学校関係・美術館関係のご利用者様が授業や上映会(無料)でお使いになる場合もございます。ぜひお気軽にご利用くださいませ。

 

※伝統文化記録映画無料貸出はこちら


ここからサブコンテンツメニュー


  • ページトップへ戻る