文字サイズ

  • 大
  • 中
  • 小

ここからコンテンツ情報

バックナンバー

2025年04月28日

芹澤銈介

弊財団が1984年に企画・制作した記録映画「芹沢銈介の美の世界」をyoutubeでご覧いただけます。

youtube → https://www.youtube.com/watch?v=RS05o4l8orI

型絵染の人間国宝・芹沢銈介氏の美の世界をご堪能いただける記録映画です。型染物の技はもちろんのこと、型絵染を生かした装丁、挿絵、多くの生活工芸品のデザインなど多様な先品を紹介しながら芹沢銈介ワールドを語った記録映画です。ぜひ、ご覧ください。

2025年04月23日

 

川北良造

弊財団が1997年に企画、制作した「木の命よみがえる 川北良造の木工芸」がYoutubeでご覧いただけます。石川県山中町は挽物の産地として知られている。その挽物で、はじめて人間国宝になった川北良造氏を追った記録映画です。8ケ月におよぶ「欅造りの盛器」の制作工程を映像でお届けします。後継者の育成、漆植栽事業に努力する姿や川北良造氏の内面にも踏み込んだ詩情豊かな記録映画です。どうぞ、ご覧ください。

youtube→ https://www.youtube.com/watch?v=zfWApFxU2DE

2025年04月17日

秋山信子

弊財団が企画・制作した記録映画「人形作家 秋山信子 ₋心やすらぐ人形を₋」(2001年桜映画社)がYoutubeでもご覧いただけるようになりました。この記録映画は、衣装人形の技術的な制作工程を丁寧に描いているだけでなく、秋山さんの人形制作にかける情熱や、深い思いなど人間的魅力を感じる作品です。ぜひ、ご覧ください。

youtubeはこちら → https://www.youtube.com/watch?v=PzAMq8ZK6K4#top

 

2025年04月04日

この度、島根県の「有福神楽」(島根県指定無形民俗文化財)につきまして、
弊財団で短編記録動画を作成いたしました。
 
島根県は神楽の大変盛んな地域です。
2024年の春から秋にかけて有福神楽の撮影を行い、素晴らしい舞を披露していただきました。
有福神楽保持者会をはじめ、みなさまに大変多くのご協力をいただきました。この場を借りましてお礼申し上げます。
 
完成した映像は、弊財団のYouTubeチャンネルにて本日4/4より公開をはじめました。
優美な舞の裏にある人々の想いも感じていただけましたら幸いです。
以下のリンクよりどうぞご覧ください。
 
有福神楽『悠久の時を舞う 神楽の心』
https://youtu.be/lfRt0arHD3k




ここからサブコンテンツメニュー


  • ページトップへ戻る