2024年11月26日

一般社団法人「千總文化研究所」の「明治・大正期の友禅裂資料群の修理と近代文化の継承事業」を助成採択いたしましたが、事前の調査研究等を経て、本格的に「友禅軸の修理」が始まりました。修理は来年3月に完了予定です。よみがえった友禅裂は、京都国立近代美術館にて開催予定の「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ」展、静岡市美術館など巡回展で公開展示される予定です。
https://icac.or.jp/public/7799/
友禅裂についての詳しい内容は、千總文化研究所のホームページをご覧下さい。https://icac.or.jp/public/
2024年11月08日

弊財団は、国指定重要無形民俗文化財「淡路人形座」の東京公演(主催:渋谷区)に協賛いたします。普段は、南あわじ市(兵庫県淡路島)の淡路人形浄瑠璃館で行われている公演を東京・渋谷でご覧いただけます。受け継がれる五百年の歴史をどうぞ、ご堪能ください。
淡路人形座については、<top>https://awajiningyoza.com/
●日時:2025年2月16日(日) 13時開演(開場12時30分)
●会場:渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール(渋谷駅から徒歩5分)
●全席指定 3,500円(高校生以下1,500円)
※詳しい内容は、渋谷区文化センター(電話:03-3464-3252)、大和田公式ホームページ https://shibu-cul.jp/をご確認ください。
2024年11月06日
第23回(2003年)伝統文化ポーラ賞において優秀賞をご受賞された鈴田滋人先生が、令和6年度秋の叙勲にて「旭日章小綬章」をご受章されました。心よりお祝い申し上げます。
https://www.nihonkogeikai.or.jp/waza/artist/613/