文字サイズ

  • 大
  • 中
  • 小

ここからコンテンツ情報

バックナンバー

2015年02月26日

【お知らせ】ポーラ伝統文化振興財団 記録映画ライブラリー DVD化ご紹介(1作品)

 

ポーラ伝統文化振興財団では、保存記録作成事業の一環として

「伝統工芸の名匠」「伝統芸能の粋」「民俗芸能の心」各シリーズの記録映画を制作しており、

その映画作品を16ミリフィルム、VHS、DVD(一部)で無料貸出しております。

現在、過去のライブラリーについても順次DVD化を図っておりますので、

ぜひご鑑賞くださいますよう、ご案内申し上げます。

今回は、下記の映画作品についてDVD化を図りました。

 

舞うが如く翔ぶがく-奥三河の花祭り

舞うがごとく翔ぶがごとく-奥三河の花祭長野県、静岡県と県境を接する愛知県奥三河地方山間の集落に伝わる「花祭り」。
「花祭り」の里では、この祭りで舞う神楽を「ハナ」と呼ぶ。素面の舞、仮面の舞、鬼の舞と続けられる神楽は、一昼夜を越えて続けられる。古い神祭りの形式を今に伝え、祭りの中で神と人とが和合する祈りの世界を生き続ける「花祭り」の世界を映し出す。

■記録映画ライブラリーはコチラ
http://www.polaculture.or.jp/movie/list.html

■当財団の無料映画貸出の手続き
http://www.polaculture.or.jp/movie/rental.html

2015年02月24日


 ╋━◇ 芸小シネマ開催のご案内 ━◇━━━━━━━━━━━━━━━╋

Geisyo-cinema 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くにたち市民芸術小ホールにて無料上映会を開催します。
上映作品はポーラ伝統文化振興財団制作の映画2本です。
ぜひご参加ください!


◎開催日  2015年3月10日(火) 
     ①第1回目 10:30  
     ②第2回目 14:00 
      ※開場は、各30分前 2作品で約1時間30分、DVD上映

◎会場  地下スタジオ

◎申込方法等料金
     無料、全席自由(定員 各回70名)
 
◎申込方法
     当日、上映時間1時間前から整理券配布

◎上映作品 ポーラ伝統文化振興財団制作
 
 ◇------------
   世阿弥の能
  ------------◇
   
  1991年製作/監督:村山正実(カラー49分)
  教育映画祭・最優秀作品賞、文部大臣賞
    
 
  ◇-----------------------------------------
    秩父の夜祭り-山波の音が聞こえる
  -----------------------------------------◇

  1990年製作/監督:村山正実(カラー34分)
    文部省選定、教育映画祭優秀作品賞、日本紹介映画コンクール金賞 他


◎アクセス、その他お問合せ
         くにたち市民芸術小ホール 042-574-1515

※映画(DVD,VHS,16mm)の無料貸出もぜひご利用下さい。
 http://www.polaculture.or.jp/movie/list.html

 


2015年02月23日

磨きぬかれた「伝統芸能」技術はプロ野球選手の育成にも通じる・・?

 

ニュースでも報道されているとおり、プロ野球の各チームが開幕に向けて続々とキャンプインした。今年度の優勝を目標に、各チームが選手個々の攻守走の技術向上とチームとしてのレベルアップに取り組み、ハードなトレーニングをこなしている。

選手にとっては試合に出て活躍することが第一で、一軍選手はレギュラー確保、二軍選手は一軍昇格を目指して激しい競争の真っ最中だ。

今年は大リーグから松坂、黒田など大物選手が帰国する中、新人の大型選手も多く、見どころ満載だ。そんな中、開幕を心待ちにしている野球通たちに驚愕の記事が飛び込んできた。

なんと平成21年度伝統文化ポーラ賞優秀賞の受賞者で筝曲家の萩岡松韻さんが、西武ライオンズの2軍キャンプ(高知・春野)に特別講師として招かれたのだ。萩岡先生は山田流筝曲萩岡派4代目家元で東京芸大の教授でもある。しかし、この時期は教養や趣味特技として筝曲の講義を受けている時間や余裕は選手にもチームにもない。2軍の選手とは云え、日本野球界最高峰のプロ野球選手を相手に何を講義するのか・・・・?

答えは「間」。野球では、投手ならリリースまでの「間」、打者であればバットを始動するまでの「間」の大切さがよく説かれ、一流選手になればなるほど自分の独特の間を大事にしているといわれている。

今回は筝曲の演奏での「間」の重要性を講義し、選手にも意識してもらうというものらしい。若手の育成計画の一つとして取り入れられたこの講義。お箏と野球の融合でさらなるレベルアップが図られ、第2、第3のイチローが出てくるか・・・楽しみです。


ここからサブコンテンツメニュー


  • ページトップへ戻る