公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団

お知らせ

news

2025年08月07日

【夏休み展覧会情報】国立工芸館『喜如嘉の芭蕉布展』(移転開館5周年記念 重要無形文化財指定50周年記念)
国立工芸館では8月24日(日)まで『喜如嘉の芭蕉布展』が開催されています。
(8/5(火)に最後の展示替えが行われています)
重要無形文化財の保持団体認定を「喜如嘉の芭蕉布保存会」が受けています。
また、同展覧会では故・平良敏子(重要無形文化財保持者各個認定、いわゆる人間国宝)や、「喜如嘉の芭蕉布保存会」が制作した作品も多く展示されているとのことです。
弊財団では1981年に『芭蕉布を織る女たち-連帯の手わざ―』を製作しており、
当時の芭蕉布保存会や平良敏子さんたちが芭蕉布づくりに取り組んでいる様子がご覧いただけます。(以下のyoutubeのリンクより公開しております)
さらりとした風合いに、美しい絣や天然染料による染が特徴の芭蕉布。展覧会の予習に、もしくは復習に、見ていただけましたら幸いです。