文字サイズ

  • 大
  • 中
  • 小

ここからコンテンツ情報

バックナンバー

2016年09月28日

【お知らせ】12/20発 吉田玉男さん 客船「飛鳥Ⅱ」文楽クルーズ

二代目吉田玉男さんが12月20日から2泊3日の客船「飛鳥Ⅱ」文楽クルーズに出演されます。
船上にて文楽2作品が披露されるほか、文楽講座や写真展示、初代吉田玉男さん出演の
財団映画「文楽に生きる 吉田玉男」も上映されます。
さらにご乗船のお客様には財団機関誌「伝統と文化~吉田玉男特集号」も配布されます。
文楽の世界をじっくりご堪能いただける3日間のプレミアムクルーズ、ぜひご参加くださいませ。

3052_001

■ 文楽クルーズ

日時:2016年12月20日(火)~22日(木)
    横浜発着 2泊3日

出演:二代目吉田玉男(人形)ほか13名

演目:日高川入相花王 -渡し場の段-
    ひらかな盛衰記 -逆櫓の段-

問合せ・申込み:郵船クルーズ株式会社
    電話 0570-666-154
    (9:30~17:00 ※土日祝除く)
    FAX 045-640-5366


詳細はこちら⇒郵船クルーズ株式会社HP

 

 ※吉田玉男さんは、第32回伝統文化ポーラ賞優秀賞受賞者(2012年)です。
  2015年に二代目吉田玉男を襲名されました。
http://www.polaculture.or.jp/promotion/thickbox/parson_data32_02.html?sc=_map

※記録映画「文楽に生きる 吉田玉男」の詳細はこちら
http://www.polaculture.or.jp/movie/thickbox/tab02_004.html?sc=_map

2016年09月20日

平成28年度 映画上映会・講演会
                      第3回「人・社・祭―文化風土の記録」ご案内


今年度、3回目の共催映画上映会を開催いたします。
今回のテーマは「鎮守の森・自然エネルギープロジェクト」です。
事前申込不要、参加費無料となっておりますので、ぜひご参加ください。

3046_001




















日 時: 10月8日(土)14:00開演(開場13:30)
会 場: 國學院大學 渋谷キャンパス 2号館1階2104教室
                          (※会場のアクセス、地図は下記をご覧ください)
入 場: 参加無料 定員150名(申込不要)

國學院大學渋谷キャンパス アクセスマップ⇒
http://www.kokugakuin.ac.jp/guide/access_shibuya.html

------------------
第3回 プログラム
------------------

テーマ   「鎮守の森・自然エネルギープロジェクト」
          司会  茂木 栄 氏(國學院大學・教授)
講  演: 「「エネルギー」と「地域」をつなぐ鎮守の森」
講  師: 小池 哲司 氏
         (千葉エコ・エネルギー株式会社マネージャー・鎮守の森コミュニティ研究所研究員)
上演映像:「森を作る話」
         (17分、愛・地球博出展作品 NPO法人社叢学会H.17年制作)


※ イベント情報をお届け!ポーラ伝統文化振興財団メールマガジンご登録はこちら
http://www.polaculture.or.jp/mailmagazine.html

2016年09月14日

【お知らせ】9/25(日)佐々木苑子先生トークショー(日本橋三越本店)

染織家の佐々木苑子先生(重要無形文化財「紬織」保持者)が、日本橋三越
にてトークショーを開催されます。
佐々木先生は、植物染料によるやわらかな品格ある色彩と、鳥や花など自然を
モチーフにした緻密な絵絣で、従来は素朴な織物であった紬織を、より芸術性の
高いものへ発展させました。作家としての研鑽と創作活動に加え、日本の優れた
工芸技術の保護育成を目的とする日本伝統工芸展でも審査委員を務めるなど
後進の育成にも尽力しておられます。
今回のトークショーでは、佐々木先生から絵絣の魅力や創作について、第63回
日本伝統工芸展の染織の見どころといったお話をうかがうことができます。
会場の日本橋三越本店では、日本伝統工芸展も開催されており、佐々木先生
の作品もご覧いただけます。
日本の染織分野の第一線に立つ先生から学び、同時に優れた作品を目にする
格好の機会ですので、ぜひ足をお運びくださいませ。
※ 佐々木苑子先生は、弊財団の評議員でいらっしゃいます。

■ 重要無形文化財「紬織」保持者 佐々木苑子先生トークショー
会場: 日本橋三越本店 本館1階 中央ホール(入場無料)
日時: 9月25日(日)12時30分~13時
⇒詳細はこちら
 「世界文化社創立70周年記念企画 日本橋三越本店『きものSalon』特別イベント」

■ 第63回 日本伝統工芸展
会場: 日本橋三越本店 本館・新館7階ギャラリー(入場無料)
会期: 9月21日(水)~10月3日(月)
          午前10時30分~午後7時30分(最終日は午後6時まで)
※ 佐々木先生の紬織絵絣着物「春の朧」をご覧いただけます。

3040_0011 3040_0022

⇒詳細はこちら
公益社団法人 日本工芸会 「第63回日本伝統工芸展(平成28年)」 

※日本橋三越本店へのアクセスはこちら
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/access/index.html

2016年09月08日

【お知らせ】林美音子さん、柳川三味線リサイタル 京のうぶごえ~初心声~

第32回伝統文化ポーラ賞奨励賞、林美音子さんが、自身初となる東京での柳川三味線
リサイタルを開催されます。
三味線「柳川流」は、柳川検校を流祖とする地歌三味線の最古の流派で、現在その伝承
は京都だけで行われています。
柳川三味線の伝承者のなかでも、林さんは若手の逸材として大きな期待を集めています。
本公演は、林さんが東京に進出し、古典曲から現代作品まで幅広い演目で、柳川三味線
の魅力を表現する最初の機会です。
ぜひ足をお運びいただき、その音色をお楽しみください。

柳川三味線リサイタル 京のうぶごえ~初心声~

Flyer-compFlyer ura-comp

 















後 援: 京都市、公益財団法人 日本伝統文化振興財団、公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団、
     邦楽ジャーナル
協 力: 株式会社 傅燈樂舎

公演日: 2016年11月1日(火) 18時30分(開場:18時)
      ※ 開演15分前よりプレトーク「柳川三味線の聴きどころ」(解説:久保田敏子)
主 演: 林美音子 / 客演:本條秀太郎、福田輝久 / 助演:林美恵子
場 所: 紀尾井小ホール(東京都千代田区紀尾井町6-5)
             アクセス http://www.kioi-hall.or.jp/access
料 金: 4,000円(全席自由)
申 込: 紀尾井ホールチケットセンター
                電話  03-3237-0061(平日10:00~18:00)
                ウェブ https://yyk1.ka-ruku.com/kioi-hall-s/seatSelect?en=S816Y012
             Confetti(公演チケットサイト)
                電話  0120-240-540(平日10:00~18:00)
                ウェブ http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=35672&
お問合せ: 林会(電話075-801-3434)
                 林美音子公式HP(http://mineko-h.com/contact/index.cgi

※林美音子さんは、第32回伝統文化ポーラ賞奨励賞受賞者(平成24年)です。
http://www.polaculture.or.jp/promotion/thickbox/parson_data32_04.html?sc=_map
※林美音子さんのホームページ
http://mineko-h.com/index.html

2016年09月08日

【お知らせ】2016伝承ホール寺子屋公開講座 古典の日「狂言入門」

弊財団が2013年度より協賛している、渋谷区文化総合センター大和田の伝承ホールにて、
古典の日(11月1日)公開講座が開催されます。この機会にぜひ足をお運びください。

2016伝承ホール寺子屋公開講座 古典の日「狂言入門」

3033_001

3034_001  

 

 

 

 

 

 

 






主 催: 渋谷区
協 力: 公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団

日 時: 11月1日(火)午後6時30分 開演(午後6時開場)
場 所: 渋谷区文化総合センター大和田・伝承ホール
演 目: 「月見座頭」善竹十郎ほか
対 談: 「月を愛でる日本文化」
司会進行: 鈴木英一(伝承ホール寺子屋プロデューサー)
ゲストパネラー: 村松修(コスモプラネタリウム渋谷解説員) 、平塚泰三(松涛美術館学芸員)
費 用: 1,500円〈税込/全席指定〉
申 込: 9月4日(日)から下記で発売(残席僅少)
  ・渋谷区文化総合センター大和田3階ホール事務室(電話03-3464-3252)
   アクセス http://www.shibu-cul.jp/access.html
  ・チケットぴあ(電話0570-02-9999、Pコード452-708)
   チケット販売ページ http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1631391&rlsCd=001
お問合せ: 渋谷区文化総合センター大和田ホール事務室(電話03-3464-3252)



ここからサブコンテンツメニュー


  • ページトップへ戻る